ゲーム業界の若い才能たちに REALITY釣り部を通した最先端のゲームデザインや、アバターアイテムのデザイン、ガチャの経済、AIFusionやCoefontや、VRノベルゲームの翻訳、雑談配信のチカラ…などなどライブ解説。 釣りに付き合ってくれたヨヒラさんありがとうございます😊 あとアバター変わりました https://t.co/betukWI7Ob

@o_ob

例えば花火大会。毎年やっていた「お祭り」がなくなるって瞬間をこの3年、何度も見てきた。 自治体にとっては募金を集めて花火師や警備会社に発注する面倒なマツリゴトでしかないけれど、そこで集まってわいわいしながらみんなで空を見つめる行為。それを、新しい挑戦もなしにただ止める。 文化とは?

@o_ob

国会図書館インターネット資料収集保存事業 https://t.co/LjlhjvGJwa 「メディア芸術」で検索 →システムエラー 何度かやってみる→リストは出てくる ただし…!https://t.co/PPKEgYhgNh から。 https://t.co/p6eHlQO8Ha もいちおう保全されてはいる。 古文書として閲覧可能 https://t.co/h9yDgAiYUg https://t.co/AdMihqxOkw

@o_ob

メディア芸術祭、第1回。 KAGE(近森基さん)が受賞した。自分の「Fantastic Phantom Slipper」は最終選考に残ったけど映像だけ展示だった。隣にFF7があって複雑な気分だった。 第2回、時のオカリナとメタルギアが獲った。もう個人のアーティストは無理なんじゃないかと思った(から続く歴史…) https://t.co/qzDm9HTeRT

@o_ob